各種資料 | 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

各種資料

  1. 講演会資料:林 禎二 駐ブラジル日本国特命全権大使講演会「ルーラ大統領訪日の意義、成果そして今後の日伯関係の展望」
  2. 講演会報告:JICA中南米2所長(西村貴志ペルー所長兼ベネズエラ支所長、河崎充良ジャマイカ所長)
  3. 講演会資料:中谷好江 前駐パラグアイ特命全権大使講演会「今こそパラグアイの重要性を認識し関係強化を図るべき」
  4. 講演会資料:「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第5回「チリの歴史 その2」ピーター藤尾(連載「チリの風」執筆者)
  5. 講演会報告:JICA中南米2所長(伊藤 圭介氏 ボリビア所長、佐藤 洋史氏 コロンビア所長)講演会:2025年1月24日(金)10:00~11:30(日本時間)
  6. 講演会資料:「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第4回「チリの歴史 その1」ピーター藤尾(連載「チリの風」執筆者)
  7. 講演会資料:福島秀夫氏 前駐パナマ共和国特命全権大使「日パナマ120周年:運河の国との共栄」
  8. 講演会資料:JICA中南米2所長(三村 一郎前セントルシア事務所・支所長、山本 美香ウルグアイ事務所所長)講演会
  9. 講演会資料:高木 昌弘氏 駐ドミニカ共和国特命全権大使「ドミニカ共和国の長期高度安定成長の秘訣とビジネス機会」
  10. 講演会資料:JICA中南米2所長(坪井 創 メキシコ事務所長、三浦 淳一 エクアドル事務所長)講演会
  11. 講演会資料:「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第3回」「アルゼンチンとアルゼンチン人を理解するには」 相川知子 異文化理解コミュニケーター
  12. 講演会資料:「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第2回」「パナマ運河の干ばつによる通航制限と世界の海運業への影響」Ruben Rodriguez Samudio早稲田大学法学研究科講師・パナマ共和国弁護士
  13. 講演会資料:浅利 秀樹氏 駐ウルグアイ国特命全権大使「ビジネスチャンスの宝庫:ウルグアイ」2024年5月17日(金)午前10:00~11:30(日本時間)
  14. 講演会資料: JICA中南米2所長(江口 雅之ブラジル事務所長、篠 克彦ホンジュラス事務所長)
  15. 「ラテンアメリカなるほどトーク」2024年度第1回」「日本の古典をスペイン語の世界へー翻訳の苦労と楽しみー」伊藤昌輝氏 元駐ベネズエラ大使
  16. 講演会資料:JICA中南米2所長(武田浩幸アルゼンチン支所所長、小園勝エルサルバドル事務所長)
  17. 講演会資料「最近のベネズエラ政策に透けるバイデン政権の中南米への見方」
  18. 講演会報告:山内 弘志氏 アルゼンチン駐箚特命全権大使「ミレイ新政権下のアルゼンチンの行方」
  19. 講演会資料「二年目のルーラ政権と最新のブラジル情勢と日伯関係」
  20. 講演会資料「中南米地域のリチウム開発・政策の動向とその課題」JOGMEC金属企画部調査課 課長代理小口朋恵氏