オッペンハイマーレポート - 一般社団法人 ラテンアメリカ協会

オッペンハイマーレポート

「オッペンハイマーレポート」は、米国マイアミを拠点に活動するアルゼンチン出身の高名なジャーナリストでありラテンアメリカ・ウォッチャーであるアンドレス・オッペンハイマー氏(Andres Oppenheimer)がマイアミ・ヘラルド紙等に定期的(週2回)に寄稿しているコラムです。

当協会会員のために同氏の了承を得て抄訳を作成し紹介しています。なお、コラムの内容は同氏の見解であり、当協会とは関係ありません。


2025/02/27 マスクやバノンはもっとよく知るべきだ、ナチスの敬礼はやはりナチスの敬礼だ(抄訳)



2025/02/24 ベネズエラ、キューバに関するトランプ大統領の「予測不可能性」は強みだと米特使は言うが、そうだろうか?(抄訳)



2025/02/20 ニカラグアをCAFTAから追放するというトランプ提案は実は良い案だ(抄訳)



2025/02/18 トランプ大統領の贈収賄防止法一時停止命令はラテンアメリカの汚職を助長する(抄訳)



2025/02/13 エクアドルで左派政党が決選投票に勝てば米国にとって大きな頭痛の種になる(抄訳)



2025/02/10 トランプ大統領の対外援助削減は、中国、ベネズエラ、キューバの独裁者にとって好都合だ(抄訳)



2025/02/06 トランプ大統領の近隣諸国への高関税は逆効果で、移民とフェンタニルの流入を助長する(抄訳)



2025/02/03 トランプはベネズエラ亡命者を裏切りマドゥーロに歩み寄った(抄訳)



2025/01/30 トランプは不法移民の強制送還は犯罪者を対象とすると言う。しかし、それは本当だろうか?(抄訳)



2025/01/23 トランプ大統領のラテンアメリカ軽視発言は米国の利益を損なう(抄訳)